
2017年7月22日
今回はキックインの戦術について書きたいと思います。エンジョイレベルのフットサルでは、ディフェンスが甘い事も多く、敵ゴール近くでキックインをゲットすると、割と得点になったりします。
そのキックインのお手軽戦術がいわゆるチョン・ドンと言われているもの。ここではそのチョン・ドンのやり方と派生パターンを紹介します。
キックインのチョン・ドンって何やねん?という感じですが、実はそのままの意味です。
キックインの場所から、ボールをチョンと押し出して、それに合わせて走ってきて、そのままシュートをドン!
チョンとしてドンと撃つのでチョン・ドンです。
誰が言い出したんや!という感じですが、知っている人には割と通じるので、チョン・ドンとしか言いようがないですね・・・^^;
では、具体的にどうやるかと言うと、わかりやすい動画があったのでシェアしたいと思います。
こんなに上手くいくのかよ!と言われると、ちゃんと練習しているチーム相手だときっちりケアしてきますね。ただ、施設の1DAY大会なんかだと普通に有効です。
キックイン時の攻め方を意識していなかったチームの人は是非取り入れてみてくださいね。