
2016年5月28日
フットサルのゴレイロってサッカーのキーパーと違い、セービングするシーンは余りなくて、身体を上手く使って面を作って壁になる事が多いです。
この壁を作る時の姿勢とポジショニングで、防げるか防げないかが全然違ってくるので、ゴレイロ初心者の人は是非、立ち位置としっかり面を作るのを意識してみましょう。
この面を作る練習の良い動画があったので紹介しておきます。
1:テニスボールをしっかり目で見て反応する練習
2:ゴールの中心を意識して膝を折り、面を作る練習
3:足を伸ばし、面が遅れた時にブロックする練習(ファー詰めなどにも対応)
4:フィジカル(ジャンプ)+サイドからのシュートの位置取り確認
5:ゴールのビブスを触ってニアシュートブロック→ファー詰めブロック
6:サイドから投げられるボールに位置調整して正面で受け、シュートブロック
というような流れですね。
トレーニングの流れを早くすることでフィジカル強化にもつながります。まともにやるとめちゃくちゃしんどいです、これ。
ただ、このトレーニングはしっかりこなせば本当に効果抜群なので、まともなゴレイロ練習をやっていないチームは取り入れてみましょう!